漫画家になるには学校に行くべき?

漫画家になるための専門学校とかありますが、漫画家になりたいのなら学校は近道なのか・・・???


賛否両論というか否定意見の方が多いと思うけど自分は学校に行くのは必要ない派です。


あ、やっぱり漫画を描き始めるのが遅くて基礎を早く習得したい人は行ってもいいのかも?という感じです。


ある程度描けるんだったら学校に行かなくても毎日ストーリー練ってひたすら描くのみですからね。

近道なんてないです。ただ描き続ける・・・それが漫画家になるための唯一の道です。


仕事の関係でそういう漫画家志望の専門学校について耳に挟むことが多いですが、漫画だけ描いていたいという人にはあまり役に立たないような授業があるとか。しかも学校なんで課題とかあるんですよね?


そんな時間あるんだったら自分はもっと自分の作品に集中したいかな。


でも、学校には編集者が原稿を見にきてくれたりアシスタントを紹介してくれたりする、所謂コネのあるところもあるらしいので、一概に無意味とは言えませんが。


でもやっぱり、デビューして連載持てるような人は学校なんか行かずにどんどん持ち込み・投稿してるんだろうな。


漫画学校を卒業してデビュー・連載してる人も、もとから努力できる才能のある人なんだろうな。


結局はやっぱり本人のがんばり次第ですね。